不動産業界のイメージを聞くと「年収が高い」と誰もが思い浮かべるのではないでしょうか。

では、実際の年収はどのようになっているか紹介していきます。

また、不動産業界で働くメリットやデメリット、年収アップさせる方法まで詳しく説明していきますので、ぜひご覧ください。

この記事で得られる不動産業界の年収に関する知識

・そもそも不動産業界とはどういった仕事なのか
・不動産業界で働くメリットやデメリット
・不動産業界の平均年収や年収アップさせるコツ

そもそも不動産業界とは?仕事内容も紹介!

そもそも不動産業界とはどういったものなのか、またどういった仕事を行っているのかイメージが掴めないという方も多いでしょう。

そこで、不動産業界とは何なのか、どういった仕事をするのか説明していきます。

不動産業界とは、マンション・住宅・土地・ビルなどを仲介・開発・建設・売買・販売などを行う企業のことで、近年ではそれらを複合施設として開発しているケースもあります。

不動産業界は、「開発・販売」「賃貸」「管理」「流通・仲介」「投資」の5つに分類することができます。

「開発・販売」では、土地を取得してオフィスビル・マンション・商業施設を開発するデベロッパー

・戸建住宅を開発するハウスメーカーなどがあてはあり、大規模な街区の再開発などを行う総合デベロッパーを存在します。

デベロッパー・ハウスメーカーが自社で販売まで行う場合もありますが、販売専門の不動産企業に委託する場合もあります。

「賃貸」では、アパート・マンション・オフィスビルを所有して個人や企業へ貸し出します。

開発・販売や管理を同時に兼ねている企業も存在します。

「管理」では、建物を所有している不動産オーナーから依頼を受け、建物・設備のメンテナンスや入居者の対応、空室対応などを行います。

「流通・仲介」では、不動産を売りたい人・買いたい人を仲介する、いわゆる街の不動産屋さんです。

「投資」では、マンション・オフィスビル・商業施設の利用料を証券化して投資します。

多くの投資家から賃金を収集して不動産を購入・運営して、その利益を投資家に配当します。

不動産業界で働くメリット・デメリットとは?

ここからは不動産業界で働くメリットやデメリットを紹介します。

労働環境が気になるという方は理解しておきましょう。

不動産業界で働くメリットは以下の通りです。

  • 年収が他の業界と比べると高い
  • やりがいを感じられる
  • 自分の努力が給与に反映される
  • 若い人でも出世しやすい

不動産業界で働くデメリットは以下の通りです。

  • 土日・祝日に休めない
  • 契約状況によっては休日も稼働
  • 取引金額によってプレッシャーも大きくなる

このように、不動産業界で働くということはメリットもあればデメリットも存在します。

メリットだけではなくデメリットもしっかり把握することで、転職した後にギャップがなくなりストレスなく働くことができます。

不動産業界の平均年収とは?職種・年齢・役職・学歴別に紹介!

ここからは、気になる不動産業界の平均年収を見ていきましょう。

職種・年齢・役職別に紹介していきますので、参考にしてみてください。

まずは職種別の平均年収を見ていきましょう。

不動産事務:約350万円

不動産営業・仲介:約400万円

不動産管理:約420万円

不動産経営:約500万円〜1,000万円

不動産鑑定士:約645万円

年齢別の平均年収は以下の通りです。

20歳以上24歳以下:456万円

25歳以上29歳以下:568万円

30歳以上34歳以下:624万円

35歳以上39歳以下:712万円

40歳以上44歳以下:800万円

45歳以上49歳以下:896万円

50歳以上54歳以下:960万円

55歳以上59歳以下:952万円

60歳以上65歳以下:648万円

男性のみの平均年収は以下の通りです。

20歳以上24歳以下:約642万円

25歳以上29歳以下:約660万円

30歳以上34歳以下:約657万円〜757万円

35歳以上39歳以下:約679万円〜783万円

40歳以上44歳以下:約759万円〜880万円

45歳以上49歳以下:約863万円〜986万円

50歳以上54歳以下:約946万円〜1,056万円

55歳以上59歳以下:約937万円〜1,047万円

60歳以上65歳以下:約613万円〜1,047万円

役職別の平均年収は以下の通りです。

係長クラス:745万円

課長クラス:999万円

部長クラス:1,252万円

学歴別に見てみると以下のようになります。

高卒:488万円

高専・短大卒:519万円

大学卒:677万円

項目別に平均年収を見てみると、このようになっています。

これは平均ですので、あくまでも参考程度にしておきましょう。

現状の年収に満足していない方必見!年収をアップさせる3つのコツ

不動産業界でずっと働くのであれば、年収アップさせたいと誰でも考えると思います。

そこで、ここでは年収アップさせる方法を紹介していきます。

年収アップさせる方法には「実績を残す」「資格を取る」「年収アップを狙って転職する」の3つあります。

不動産業界は年功序列ではなく、成果主義・実力主義な業界なので実績を残せばいくら若くても年収を上げることができます。

そのため、努力して経験を積めば自然と年収アップできるでしょう。

次に、資格を取ることです。

なかでもおすすめな資格が「宅地建物取引士」「不動産鑑定士」の2つです。

宅地建物取引士は不動産業界でも有名な資格で、1つの事務所に専任の宅地建物取引士が5人に1人以上の割合で義務付けられているため需要が高く、毎月の給与に約3万円程度の資格手当が付く場合が多いため、年収アップに繋がります。

また、不動産鑑定士を取得すれば活躍の幅が広がり、平均年収は約645万円と高い水準にあるため年収アップできます。

その他、年収アップを狙って転職する方法もあります。

この場合は転職エージェントを利用して転職活動を行うと、より効果的でしょう。

転職エージェントを利用して年収アップをはかろう!

年収アップを目指して転職する人は意外と多いため、年収アップを理由に相談しても悪印象にならないため安心して利用できます。

一般的に転職すると年収ダウンするといわれていますが、不動産業界に関しては年収アップを狙えます。

年収アップを狙った転職で大切なことは、年収アップを狙える企業を選ぶことです。

とはいえ、年収アップしそうな企業が分からないという方も多いでしょう。

そこで、転職エージェントの出番です。

転職エージェントであれば、年収アップを目指せる企業の紹介や、年収アップの給与交渉まで代わりに行ってくれます。

また、履歴書・職務経歴書の添削や面接対策など転職に関すること全て行ってくれるため、スムーズに転職活動を行うことができ、成功率もアップします。

転職エージェントを利用すると、さまざまなメリットがあるためおすすめです。

まとめ|不動産業界の年収は自分の努力次第で上げられる!

いかがでしたでしょうか。

不動産業界の年収は職種や年齢、役職や学歴などにもよって異なりますが、総じて年収が高い傾向にあるということが分かったと思います。

また、年収アップには、実績を残したり資格を取得したり、年収アップを見込める企業に転職する方法があります。

もし、現在の年収に不満がある方は今回紹介したことを参考に年収アップしてみてください。

不動産業界の年収に関する3ヶ条

・不動産業界といってもさまざまな職種・仕事内容がある
・平均年収は総じて高いが年齢・職種などによって異なる
・年収アップする方法は実績を残す・資格取得・転職エージェント利用の3つ